2014年12月22日月曜日

-ㄹ/을 만하다【41】

송년회 시즌인데 분주하게들 지내시죠?
저는 지난 금,토,일 모두 소중한 분들과
즐거운 시간을 가졌답니다^^

さて、忘年会の場所を探すとき、友達に
店の評判を聞くことになりますが、

가:그 집이 어때요?
その店、どうですか?
(*韓国では「店=食堂」を가게と言わず、
식당または집と言います)
나:분위기도 좋고 서비스도 좋고
雰囲気もいいし、サービスもよく、
무엇보다 음식이 먹을 만해요.
何より料理が食べごたえがあります。
        (←食べる価値がある)

という感じで自分が体験したことを評価
するときに使う表現が「-ㄹ/을 만하다」です。

辞書には「価値・能力がある程度に及んだ
ことを表す:~に値する、~しうる」とあります。

例文をもっと見てみましょう。

이번 뮤지컬은 정말 볼 만했어.
今度のミュージカル本当に見ごたえがあったよ。

새로 나온 시디, 들을 만하던데.
新しいCD、聞きごたえがあったよ。

では、さっそく問題に挑戦してみてください。

1)その店のサムゲタンは食べてみる価値があります
(삼계탕/먹어 보다)

2)朴先生は信頼できる人です。
(박 선생님/믿다/분)

3)ソウルでショッピングにふさわしいところを推薦してください。
(서울/쇼핑하다/곳/추천하다)

いかがでしたか?

これから大掃除、おせち料理づくりと忙しくなりますね。
☆한해 마무리 잘 하시고  연말 휴가를 느긋하게 보내세요.

「AWキッチン」in横浜モアーズ
寒くなってきた冬に甘みをいっぱい含んだおいしい野菜を
いっぱいいただける素敵なお店でした^^
여러분도 좋은 식당이 있으면 추천해 주세요.


解答例)
1)그 집 삼계탕은 먹어볼 만해요.
2)박 선생님은 믿을 만한 분이세요.
3)서울에서 쇼핑할 만한 곳을 추천해 주세요.

2014年12月11日木曜日

「-(으)로(서)」&「-(으)로(써)」【40】

안녕하세요?

今日は紛らわしい2つの表現について考えてみましょう。

'-으로서'と'-으로써'は発音が似ているだけでなく、使う環境が
似ていてネイティブスピーカーでも間違い安い助詞です。

また最後の「-서」や「-써」が省略される場合が多いのでなお
紛らわしいです。

まずは例文を見てみましょう。

1)(으)로(서) 「~として」(地位・身分・資格の意)

그녀는 지금 모회사의 부사장으로 일하고 있어요.
彼女は今某会社の副社長として働いています。

내가 선생으로서 한마디 하겠는데...
先生として一言いわせてもらうけど…

연구자로서 평판이 자자하다.
研究者として評判が高い。


2)(으)로(써) 「~で、~でもって」(道具は手段を表す)
오직 용기와 신념으로 난관을 극복했다.
ただ勇気と信念で持って難関を克服した。

학생들의 어학 능력은 필기시험이 아니라  구두시험으로써 평가한다.
学生の語学能力は筆記試験ではなく、口頭試験で評価する。


☆では問題に挑戦してみましょう。

(1) 전화    편지를 대신하였다.
手紙の代わりに電話で済ませた。
(直訳;電話で手紙に(を?)代わった)

(2) 나는 가족의 한 사람    발언하겠다.
私は家族の一員として発言する。

(3) 그녀는 어머니   는 빵점이야.
彼女は母としては㍘だ。

(4) 이 그림은 모래    그린 거야.
この絵は砂で書いた絵です。

(5) 그것은 총   는 잡을 수 없다.
それは銃では捕らえられない。

(6) 해수욕장    그만한 데가 없다.
海水浴場としてそれくらいのところはない。

(7) 그는 의술    사회에 이바지하였다.
彼は医(学技)術で社会に貢献した。


<正解>

(1) 전화로써 편지를 대신하였다.
手紙の代わりに電話で済ませた。
(直訳;電話で手紙に(を?)代わった)

(2) 나는 가족의 한 사람으로서 발언하겠다.
私は家族の一員として発言する。

(3) 그녀는 어머니로서는 빵점이야.
彼女は母としては㍘だ。

(4) 이 그림은 모래로써 그린 거야.
この絵は砂で書いた絵です。

(5) 그것은 총으로써는 잡을 수 없다.
それは銃では捕らえられない。

(6) 해수욕장으로서 그만한 데가 없다.
海水浴場としてそれくらいのところはない。

(7) 그는 의술로써 사회에 이바지하였다.
彼は医(学技)術で社会に貢献した。


※(4)、(5)では-써がない方が自然です。

みなさんはいくつ正解でしたか?

(7)は難しいですね。「의사」だったら「-로서」の
はずなのに、「의술」だから「-로써」が付きます。

難しいと思いますが、これからは気を付けて
使ってみてくださいね。

벌써 새벽 3시!  오늘도 즐거운 꿈 꾸세요^^

감기 조심하세요~♡



岡崎のぶこさんのイラストです。
NHKラジオ「レベルアップハングル講座」の
私の連載にイラストを描いていただいています。
かわいいでしょう?

2014年12月1日月曜日

-든지 -든지 【39】

もう12月ですね~

12月の初日に横浜は先ほど土砂降りに見舞われました。
通り雨(지나가는 비)だったようですが、お空はどんよりと
なんだかすっきりしない初冬の昼下がりですね…

さて、その間、ブログをサボっていたのですみませんでした。
今日は授業で扱った表現を紹介します。

表現「-든지  -든지 」
意味「~しようが、~しようが」, 「~だろあうが、~だろうが」
       「~するか、~しるか」、

まずは例文を見てみましょう。

1)비가 오든지 안 오든지 내일 등산은 중지할 수 없어요.
雨が降ろうが、降るまいが明日の登山は中止できません。

2) 그가 가수든지, 배우든지 난 그를 응원할 따름이야.
彼が歌手だろうが、俳優だろうが、私は彼を応援するのみだ。

3)심심하면 드라마를 보든지 책을 읽든지 마음대로 하세요.
退屈しているならドラマを見るか、本を読むか好きにしてください。

▶例文を見る限り
「どちらでも構わない、または、ある状況が二つとも可能だ」という
意味ですね。

☆しかし発音が似ているせいか、
この「-든지  」はよく「-던지(~だったか:過去回想)」と間違えられるようです。
「-던지」の例を見てみましょう。

애가 얼마나 춤을 잘 추던지 프로 뺨 치더라.
子供がどれほどダンスが上手かったか、プロ顔負けだったよ。

어찌나 웃음이 나던지 참느라 배가 아팠다니까.
どれほどおかしかったか我慢するのにお腹が痛かったよ。


じつは我々ネイティブでもこの違いをあまり考えず
使ってしまうので、学習者はますます混乱してしまうようです。
ごめんなさい。



四谷にある韓国文化院のご招待で「インチエロWithバラダンのスペシャルコンサート」
に行ってまいりました。「インチエロ」の歌は初めて聞いたのですが…
ここで問題です。

얼마나 노래를 잘    (부르다)                 , 감동했어요.
그들 입에서 나오는 한국어가 얼마나      (아름답다)             , 제 귀를  의심했어요.
가수는 여자  (이다)           남자   (이다)              역시  노래를 잘 불러야 해요.

どれほど歌が上手かったのか感動しました。
彼らの口から出てくる韓国語がどれほど美しかったか、私の耳を疑いました。
歌手は女性であれ、男性であれやはり歌がうまくなくでは!

以上です。下線部の用言を正しい形に直してくださいね~











2014年11月15日土曜日

ハングル能力検定試験問題③【38】

ハングル検定試験問題紹介シリーズの③です。

準2級の大問7の漢字の音読み問題です。
意外とここが全滅だったという方も…^^;

まずは問題から解いてみましょう。

★下線部の漢字と同じハングルで表記される
ものを①~④の中から1つ選びなさい。

1)

①根 ②禁 ③均 ④肯

2)

①制 ②際 ③細 ④選

3)

①駐 ②推 ③収 ④取

いかがですか?

漢字語は慣れてくると大体意味が
分かってしまって書かなくなったり、
音韻変化に気を取られ、漢字そのものの
音がわからなくなったりしていませんか?

それは私の日本語学習にも通じるところが
あります。日本語には感じがそのまま使わ
れているので、目でその意味が分かってしまいます。

その結果、本は読めるけど、その漢字の読みは
分からないままです。

みなさんもきっとそのような状況ではないでしょうか。
日ごろから、知っている単語でも声を出して読むだけ
でなく、綴りを確認して2~3回書いてみるのもいいかも
しれませんね。

単語例をつけてみましたのでご確認ください。


1)로(勤労)

①근 ②금 ③균 ④긍

근본(根本)
금지(禁止)
균형(均衡)
긍정(肯定)

2) 관(税関)

①제 ②제 ③세 ④선

제도(制度)
국제(国際)
세부(細部)
선거(選挙)

3)석(秋夕)

①주 ②추 ③수 ④취

주차(駐車)
추천(推薦)
수입(収入)
취급(取扱)

漢字は韓国語の場合、特別な例外を除いては
1字1音、どこで使われても同じ音ですから、点数稼ぎには
最適な相手ではないでしょうか?^^

毎日コツコツやるのが楽しく続けられるコツでしょうね^^
この写真も市川さんから頂いたものです。
파란 하늘과 오색 단풍, 그리고 황토가 너무 잘 어울리네요.
누런 대지를 보면 엄마 품에 안긴 것처럼 마음이 편안해 져요.

좋은 하루 되세요~♡

2014年11月11日火曜日

ハングル能力検定試験問題②【37】

안녕하세요?

오늘은 준2급 필기 문제 중에서 몇개를 소개해 드리겠습니다.
今日は準2級の筆記問題からいくつか抜粋してご紹介します。

力試ししてみてはいかがでしょうか?

大問4 意味の置き換えが可能なものを選ぶ問題

1) 형제가 어쩌면 저렇게 얼굴도 성격도 딴판인지 모르겠어요.
                          
 ①전혀 다른지   ②조금 닮았는지
 ③참 좋은지      ④똑같은지

2)아버지, 이제 현장 일은 힘드실 텐데 저한테 맡기시고 좀 쉬세요.

 ①피부에 와 닿으실 ②힘이 닿으실
 ③힘에 겨우실         ④한숨을 돌리실

3)그런 말도 안 되는 이야기는 지금까지 들어 본 적이 없다.

 ①과대망상이다     ②정정당당하다
 ③애매모호하다     ④전대미문이다

4)아시다시피 저희 회사는 해외 진출을 적극적으로 추진 중입니다.

 ①모르실 텐데                 ②아셨으면 좋겠는데
 ③모르시리라 생각하지만 ④아시는 바와 같이

5)아무 근거도 없는데 소문이 나겠니?

 ①비 온 뒤에 땅이 굳어지겠니
 ②아니 땐 굴뚝에 연기 나겠니
 ③하나를 보고 열을 알겠니
 ④가려운 데를 긁어 주겠니

6)가: 이거 좀 드셔 보세요. 제가 만든 김밥이에요.
  나: 방금 점심을 먹었는데......괜히 먹었네.

 ①먹지 말걸 그랬네    ②먹을 수 밖에 없었네
 ③먹은 채 만 체했네   ④먹은 줄 몰랐네

大問11下線部の日本語訳を選ぶ問題

1)엎어지면 코 닿을 데인데 병문안도 안 왔다고요?

 ①目と鼻の先なのに    ②転んだら大けがをするのに
 ③倒れて鼻を折ったのに  ④隣に引っ越してきたのに

2)배멀미가 나서 구경도 제대로 못했다.

 ①船がひどく揺れて②お腹をこわして
 ③めまいで            ④船酔いで

3)그건 생각하기 나름이에요.

 ①人それぞれです          ②考え方次第です
 ③思い切ってやるべきです④思い通りになるものです

4)번역이라면 몰라도 통역은 자신이 없는데요.

 ①翻訳ならともかく              ②翻訳どころか
 ③翻訳のことは知らないけど ④翻訳もできないのに

大問12 下線部の韓国語訳を選ぶ問題

1) すでに向うが気付いたようです

  ①마음이 붙은 것 같습니다
  ②알아맞힌 모양이에요
  ③알아차린 듯합니다
  ④정신을 차린 것만 같아요

2)子犬を連れてくればよかったのに

 ①가져왔으면 어쩔 뻔했어
 ②바래다 줄 걸 그랬나 봐
 ③데려올 줄 알았는데
 ④데리고 오지 그랬어

3)そこまでできたら、もう終わったようなものだ

 ①벌써 거의다 끝나곤 했다
 ②벌써 전부 다 하도록 했다
 ③이제 거의 다 한 셈이다
 ④이제 곧 끝나기 마련이다

4)こう言ってはなんだが、全部嘘かもしれないじゃないか。

 ①아니나 다를까②아니할 말로
 ③안 그래도      ④아무렇지도 않게

いかがでしたか?
いくつかはブログで扱ったものも出題されて
いましたね~

今日はトピックの発表があったようで、うれしいお知らせを
いただきました。みなさん、おめでとうございます。


コリ文の市川さんが公州から送ってくださった写真です。
ありがとうございました。

銀杏の並木を見ると無性に韓国が懐かしくなるのは
なぜでしょうかね^^

解答)
大問4  ①  ③  ④  ④ ② ①
大問11  ①  ④  ② ①
大問12  ③  ④  ③ ②

では、즐거운 저녁시간 되시길 바랍니다.


2014年11月10日月曜日

第43回「ハングル」能力検定試験問題①【36】

안녕하세요?

오늘은 (이미 어제네요^^) 제43회 한글능력 검정시험날 이었답니다.

올해는 유난히 수험자 수가 적었던 것 같습니다.

今日は3級と準2級の試験監督をしていたので問題に触れることが
できました。

では、3級の筆記の大問11と12、聞き取りの大問5と6を紹介します。

☆皆さんも解いてみてはいかがでしょうか。

1) 이 도시락은 누가 싼 것입니까?
①買ったものですか
②くれたものですか
③作ったものですか
④安物ですか

2)좀 봐 달라고 몇 번이나 사정했지만 들어 주지 않았다.
①調査したが
②懇願したが
③説明したが
④謝罪したが

3)미안하기는요  오히려 제가 미안해요.
①すまないだなんて
②すまないことに
③すまないにしても
④すまないけど

4)二人の息がぴったり合っていますね
①안맞네요            ②꼭 잡는데요
③자주 만나는군요 ④딱 맞네요

5)健康の秘訣を伺ってもいいですか
①살피고 싶은데요 ②알아 보면 어때요?
③챙기면 안 돼요?  ④여쭤 봐도 돼요?

6)冷蔵庫に入れておけば腐らなかったでしょうに
①쏟아지지 않았을텐데요.②썩지 않았을 텐데요.
③썩을 뻔했는데요.          ④쏟아질 뻔했는데요.

ここまでは力ためしで問題をそのまま映しました。
解答は(あくまでも私の解答^^;)最後に書いておきます。

☆聞き取り問題は正解だけを紹介しますね。
・경영이 어려워서 사업에서 손을 뗐어요.
経営が困難なので事業から手を引きました

아쉬운 결과로 끝났습니다.
残念な結果に終わりました。

・내일은 눈이 온다고 그랬어요.
明日は雪が降るそうです

그래서 그런지 얼굴이 많이 닮았어요.
どうりで顔がとても似ています。

怒りのあまり
화가 난 나머지

そんなことをしていると
그러다가는

楽しみです
기대가 돼요.
(▶選択肢に즐거움입니다があり、紛らわしい)

誰もいないはずなのに
아무도 없을텐데

☆以上です。今回の問題は筆記の方の
語彙が見慣れないものが多かったようで、
筆記試験の後は会場の雰囲気が沈んで
いましたが、聞き取りは解きやすかったようで、
ほっとしました。

☆聞き取りの大問2で次のような問題が4問ありました。
ハングルで単語を説明し、正解を見つける問題ですが、
これは日ごろ媒介語を使わないネイティブ講師の
授業を聞いている方には有利だったかもしれませんね。

例)매일 방을 깨끗이 청소하면 이것이 하나도 없습니다.
正解は?먼지

では、次回は準2級の問題を紹介しますね。

편안한 밤 보내시길 바랍니다.

안양 시에 사는 초등학교 때
동창이 보내준 동네 단풍사진

가을시 한편과 함께 카톡을
통해 불쑥 보내온 사진

친구의 사랑에 감동(ㅠㅠ)


正解)*ハングル検定協会の解答ではありません
1)③ 2)② 3)① 4)④ 5)④ 6)②

2014年11月2日日曜日

'-아/어 주라고' と '-아/어 달라고' 【35】

여러분, 안녕하세요?
굉장히 오래간만인 것 같네요.

어제는 비가 오는데도 불구하고  調布에 있는 深大寺에 갔다 왔습니다.
간만에 느긋한 시간을 가질 수 있어서 감사했구요.


今日の学習テーマは '-아/어 주라고' と '-아/어 달라고'です。

間接話法の命令文'-(으)라고'、勧誘文'-자고'、疑問文'-냐고'
までは理解できるのに、 '-아/어 주라고' と '-아/어 달라고'となると
@@となってしまう方が多いようです。

☆では、さっそく例文を見てみましょう。

①친구B가  돈을 좀 빌려 달라고 했어요.
 友人Bが(私に)お金を貸してほしいと言っています。

②친구B가  친구 C한테 돈을 좀 빌려 주라고 했어요.
 友人Bが(私に)、友人Cにお金を貸してあげてと言っています。

☆この2つの文の違いは何でしょうか?

①の場合、お金が必要なのは友人Bです。
②の場合は、お金が必要な人は友人Cです。

①の場合は行動の恩恵を受けるのが話をした人(B)で、
②の場合は行動の恩恵を受けるのが第3者の(C)です。

この仕分け方、いかがでしょうか?

☆では、次の文を間接話法に直してください。

1)(선생님→나) "선우 씨한테 시험 범위를 알려 주세요."
       (ソヌさんに試験範囲を教えてあげてください。)

2) (친구→나) "편의점에 가는 김에 내 도시락도 좀 사다 줘"
       (コンビニに行くついでに私のお弁当も買ってきてちょうだい)
                  ※直接話法の「나 , 내」は間接話法では「자기」となるので注意!

3))(아내→나<남편>) "오늘 밤에 아기 좀  봐 주세요."
            (今晩ちょっと子供を見てください)

では、今日はこの辺で!




남편 대학교 때 절친 코다 씨 부부와 함께 맛있는 소바(메밀국수)도
먹고  절 경내를 둘러 보고  장미원까지 보고  왔답니다.

비를 맞고도  당당하게 피어 있는 백장미 한 송이!
여러분도 이 장미처럼 당당한 삶을 살아 가시길
바랍니다.♡

2014年10月6日月曜日

-기를 잘했다【34】

月曜日の8時クラスでは先週、日比谷公園で行われた「日韓交流祭り」が話題になっていました。

行って来たYさんが、「行きたかった」とつぶやくBさんに、「行けばよかったですね」と言いたかったようです。どんな表現がいいでしょうかね。

▶話者自身が「行けばよかった」と思う場合は

「나도 갈걸 그랬다.」
「저도 갈걸 그랬어요.」

▶聞き手に「来ればよかったのに…」と言う場合は、

「~씨도 왔으면 좋았을 텐데」
~さんも来ればよかったのに…(残念ね~)

▶でももう一つの表現があります。

「올 걸 그랬지요?」
来ればよかったでしょ?
(「来なかったのを後悔してるでしょ?」って感じ)

▶もう一つ
「오지 그랬어요.」
来ればよかったのに…
(「なぜ来なかったのですか?」って感じ)

▶では、「行って本当によかった」と言いたいときは
どのように表現しますか?



「가기를 잘했다.」 
行ってよかった。

「가기를 잘 한 것 같애.」
 行ってよかったと思う。

と、わりとシンプルに表現しますね。

▶では、今日はヒント抜きで作文にチャレンジしてみましょう。

①今回のミュージカル、本当に素晴らしかったです。
 行くのにたいへんだったけど、行ってよかったと思いました。

②このタブレットPC使いやすい!
 高かったけど、買ってよかった。





오늘은 태풍으로 인해 대학교가 휴강이 되는 바람에
집에서 조용한 시간을 보내려고 했어요.

하지만 비가 너무 많이 내리는 바람에 강이 넘칠 뻔하는
아슬아슬한 순간을 넘겼습니다.

여러분들은 어떠셨어요?

자연 재해가 많은 1년이네요.

인간의 지혜와 사랑으로 서로 돕고 살아가는
훈훈한 세상이 되었으면 좋겠습니다.

좋은 하루 되세요!

                                   
<유유히 흐르는 베트남의 메콩강>


<解答例>

①이번 뮤지컬, 정말 좋았어요.
   가는데 너무 힘들었지만 가길 잘했어요.(잘했다고 생각해요.)

②이 타블렛 PC, 쓰기 좋아요!
   비싸지만/비쌌지만  사길 잘했어요.

以上です。多少う解答もあるかと思います。
みなさんも書いてみてはいかがでしょうか?







2014年9月28日日曜日

-는 바람에 【33】

すっかり秋めいてきましたね~

授業中、耳なりがしたり、自分の声が響いてつらかったので
先週は耳鼻科に行ってきました。
耳管開放症(이관개방증)という診断!

열심히 약을 먹었더니 많이 좋아졌으니 걱정 마시기 바랍니다.^^
여러분도 몸에 이상을 느끼면 바로 바로 전문의의 진단을 받도록 하세요.

さて、今回は理由や原因を表す
「-는 바람에(…する拍子に、…せいで、…するので) 」
について考えてみましょう。

まずは例文から

가: 웬 술을 그렇게 많이 마셨어요?
  なんでそんなにたくさん飲まれたのですか?
나: 옆에서 자꾸 권하는 바람에 마시다 보니 취해 버렸어.
  横でしきりに勧めるので飲んでたら酔っぱらってしまった。
(「私は飲みたくなかったのに」みたいな言い訳がましい表現^^;)


갑자기 비가 오는 바람에 새 옷을 다 버렸지 뭐예요.
突然雨が降って来たので新しい服がびっしょり濡れてしまいました。


▶上の例文のように「-는 바람에」は予想外の出来ことや突然の出来ことによって
好ましくない結果になった時に用いる表現です。

▶普通の理由や原因を表す場合用いる「-아/어서」と比較してみましょう。

①어제는 비가 와서 집에서  녹화해 둔  드라마를 보고 있었어요.
昨日は雨だったので家で録画しておいたドラマを見ていました。

②어제는 비가 오는 바람에  집에서   녹화해 둔 드라마를 보고 있었어요.
昨日は雨だったので(仕方なく)家で録画しておいたドラマを見ていました。

①の場合は家でドラマを見ていた理由を述べているだけですが
②の場合は家でドラマを見ていた理由と同時に、本来は家で
ドラマを見るつもりではなかったことを述べています。


▶この表現は後ろに否定的な状況が来るのが自然ですが、
思わぬ幸運が訪れた時も使えます。

언니가 시집가는 바람에 제가 독방을 차지하게 됐어요.
姉が嫁いだおかげで私が一人部屋を使うことになったのよ。

▶文法的な制限
①動詞とのみつながる。
②「-는 바람에」という形しかない。
(-ㄴ/은 바람에という形は存在しない)
③後ろの時制は常に過去である。

▶似た表現に「-ㄴ/은 /는 탓에」もあります。これに関しては
またの機会に考えましょう。

では、今日も作文に挑戦してみましょう。

1)友だちが突然訪ねて来たので会合に行けませんでした。
   (친구/갑자기/찾아 오다/모임/못 가다)
 →

2)緊張したせいでプレゼンで失敗しました。
  (긴장하다/프레젠테션/~을/를 망치다)
  →

3)スケートのひもが切れたせいで優勝を逃しました。
  (스케이트 끈/끊어지다/우승/놓치다)
 →











벌써 2주일 전인가요?
 「카마쿠라야마」라는 레스토랑에서 가는 여름을 아쉬워 하며...


그럼, 안녕!

좋은 하루 보내세요~





2014年9月3日水曜日

-았/었다가【32】

안녕하세요?
벌써 9월이네요!  
올해는 가을이 유난히 일찍 찾아온 듯합니다.

夏の行事も終了したので、勉強モードに切り替えましょう^^

前回の「-다가」に引きつづき、今回は「-았/었다가」について考えてみましょう。
この2つの表現は形は似ていますが、意味がかなり違うので注意が必要です。
(*-았/었다가は -았/었다の形で使われる場合もあります。)

まず例文から見てみましょう。


①가: 회사에 안 가고 왜 다시 집으로 돌아온 거야?
   会社に行かないでどうして家に戻ってきたの?
   나:역까지 갔다가 교통카드를 안 가지고 나와서 돌아왔어.
   駅まで行ったのに交通カードを忘れて戻ってきたのよ。

②가:아까부터  옷을 입었다  벗었다, 왜 그러는 거야?
    さっきから服を着たり、脱いだり、どうしたの?
    나:첫 데이트 가는데 무슨 옷이 좋을까 싶어서...
    初デートだからどの服がいいかなと思って…

③가: 어제 뮤지컬 잘 봤어요?
   昨日のミュージカル、よかったですか?
   나: 네. 극장에 갔다가  뜻밖에 고등학교 동창을 만났어요.
   はい。劇場に行って思いがけず高校の同級生に会いました。


④퇴근 시간에 택시를 탔다가 길이 막혀서  약속에 늦었어요.
退社時間にタクシーに乗ったら道が混んで約束に時間に遅れました。

■「-았/었다가」は例文①のように、
前の節の動作が完了した後に何らかの理由で
その行動を取り消したり、元に戻すような場合に使われます。

例)예약했다가 취소하다(予約して取り消す)
샀다가  반품하다(買って返品する)

※もちろん前の動作が完了した後で、全く別の行動に移る場合も
使います。
例)오늘은 공항에 갔다가  공장에도 가야 해요.
今日は空港に行って、工場にも行かなければなりません



■例文②のように反対語を並べる慣用句的な表現もあります。
例)왔다  갔다하다(行ったり来たりする)、とか
껐다  켰다하다(つけたりけしたりする)など

■例文③、④のように、前の動作が完了し、その状態が続く中で
(偶然)予想外のできごとに遭遇した場合も使います。(前の動作は
後ろの動作のきっかけ」)

主に「가다, 오다, 타다, 들르다」などの動詞と一緒に使われます。

■この表現も前後の節の主語が一致しなければなりませんので
気をつけましょう。

■例文①、③、④の場合、前置きの「-았/었는데」とほぼ同じ
意味になります。ただし、「-았/었다가」の方が「-았/었는데」より
大げさで劇的なニュアンスがあるように思えます。(個人的な意見^^)


では、前回の「-다가」との違いを考えながら次の作文に
チャレンジしてみましょう。

①靴を買ったけど足が痛くて払い戻しをしてもらいました。
(구두/사다/발/아프다/환불받다)

起きたけど眠くて、また寝てしまいました。
(일어나다/졸리다/다시/자다)

③明洞にショッピングに行って、有名な俳優を見かけました。
(명동/쇼핑하러 가다/유명하다/배우/보다)

④姉は欲しいバッグを手に取ってみたり、戻したりしている
             (買う決心がつかない、迷っている状況)
(언니/사고 싶다/가방/손에 들다/말다/하다)


以上です。今日もよい一日を!
오늘도 좋은 하루 되세요~


















2014年8月18日月曜日

「-다가」 【31】

안녕하세요?
잠시, 아니 오래 블로그에 글을 올리지 못해서 죄송합니다.

몸이 불편했던 것은 아니고  특강 준비랑, 베트남 여행,
특강, 공동 집필 중인 책의 원고 체크 등의 일이 겹쳐서...

다 변명이네요^^;
변명은 이 정도로 끝내겠습니다.

授業で何度やっても「わからない」と言われる表現に

「-다가」と「-았/었다가」 があります。

今回は「-다가」を中心に考えてみましょう。


①가: 영호 씨 지금 자리에 없어요?
 ヨンホさんは今席を外していますか?
   나:일을 하다가 전화를 받고 급히 나가 버렸어요.
 仕事をしていたのに電話をもらっては急いで出かけました。

②가:인사동에 어떻게 가요?
 インサドンにどうやって行きますか?
   나: 2호선을 타고 가다가 을지로 3가에서 3호선으로 갈아타세요.
 2号線に乗って行き、乙支路3街で3号線に乗り換えてください。

③가: 어머, 어쩌다가 팔목을 다쳤어요?
 あら、その腕どうしましたか?
   나: 계단을 내려가다가 넘어져서 다쳤어요.
 階段を下りていく途中で転んで怪我しました。

④가: 다혜야,  웬일이니?
 タへ、どうしたの?
   나: 그냥, 지나가다가  니 생각이 나서 전화했어.
 通りかかりにあなたのことを思い出して電話したのよ。

一般的に「-다가」は

■「ある行動が持続している途中でその行動が中断されたり
ほかの行動に移ったりすることを表す」と言われています。
上の例文の①と②がその例です。

■例③のように、好ましくないことが起きた背景(=状況)として
使われる場合もあります。※「내려갈 때」と訳したい方もいると思いますが、
「いつ怪我をしたか」が問われているのではなく、「どうして?」という
状況を聞いているので「-다가」を使うのが普通です。
なお、怪我をした直接的な原因は「-아/어서」で表します。

■しかしこの表現は例④のように、先行節の動作が続く中で
他の動作をする場合も使われます。

■いずれの場合にも前後の動作の主語が一致しなければなりません。

では、作文にチャレンジしてみましょう。

①映画を見ていて、つまらないので(映画館を)出てしまった。
(영화를 보다/너무 시시하다/나와 버리다)

②電話しながら運転していて事故を起こすところだった。
(전화하다/운전하다/사고를 내다/-ㄹ 뻔하다)

③重い荷物を持ち上げるとき、ギクッとして腰を痛めた。
(무거운 짐을 들다/삐끗하다/허리를 다치다)
※日本語では「~とき」として訳す場合もあるので要注意!

寝ているとき、物音がして目が覚めた。
(자다/무슨 소리가 나다/잠이 깨다)


以上です。

「-았/었다가」 に関しては次回一緒に考えましょう。


ホイアンの灯篭売り少女
 そのまま一幅の油絵(한 폭의 유채화)になりそうな…
                

오늘도 좋은 하루 되세요~


******************************
(8月23日編集)

今回の解答は工藤さんの作文が選ばれました^^
工藤さん、ありがとうございました。

解答)
①映画を見ていて、つまらないので(映画館を)出てしまった。
영화를 보다가 (너무) 시시해서 극장을 나와 버렸다.

②電話しながら運転していて事故を起こすところだった。
전화하면서 운전하다가 사고를 낼 뻔했다.

③重い荷物を持ち上げるとき、ギクッとして腰を痛めた。
무거운 짐을 들다가 삐끗해서 허리를 다쳤다.

④寝ているとき、物音がして目が覚めた。
자다가 무슨 소리가 나서 잠이 깼다.











2014年8月1日金曜日

지금(今)/이제(今、もう)【30】

요즘コリ文では杉山先生の「中級・高級文法やり直し講座」が大人気です^^

テキストとして使っているのが『実用韓国語文法』(다락방)のシリーズですが、

初級の方のテキストを見てぜひとも皆さんと共有したい部分があり、ここで
紹介させていただきます。(注:例文はテキストとは異なるものもあります)

まずは例文見てみましょう。

가: 지금  뭐  하고  있어요?
   今何をしていますか。
나: 음악을 듣고 있어요.
   音楽を聞いています。

가: 요즘도 그 식당에 자주 가요?
  最近もその食堂によく行きますか?
가: 이제는 안 가요.
   
  今は(=もう)行っていません。

両方とも「今」と訳せるので、区別が難しいと言われる表現ですが、
みなさんはいかがですか?

解説によると

「지금」は「話しているまさにこのとき、その瞬間」

「이제」は「지금(今)の意味はあるが、
過去と切り離した感じで、지금부터(今から)の意味を含んでいる」

だそうです。なるほど!と思いませんか?

では、作文に挑戦してみてください。

勉強しています。

②さあ、もう仕事しましょう。

③ㄴパッチムと ㅁパッチムの違いが今(やっと)分かりそうな気がします。

④問題の解決策を考え中です。


いかがでしたか?

그럼, 편한 밤 되시길 바랍니다.


오늘은 제 생일이었습니다.
많은 페친님들로부터 축하 메시지를 받고 행복한  하루를
보낼 수 있었답니다.

몇살이냐고요? 그건 묻지 마시구요^^;

남편한테서 무슨 선물 받았냐고요?  수박입니다.

제가 한여름에 태어나서 수박을 좋아하기로서니
사랑하는 아내의 생일 선물로 통 수박은 좀(ㅠㅠ)




正解)

지금  공부하고 있어요.
②자, 이제 일합시다.
③ㄴ받침과 ㅁ받침의 차이를 이제야 알 것 같아요.
④문제의 해결방안을 지금 생각 중이에요.


(8月5日編集)
有冨さんのコメントを紹介させていただきます。
とてもよい例文を作ってくださいました!(誤打のみ訂正させていただきました)

***********

이제 には①「今はもう」、②「今から(先)」のふたつの意味があります。

①나이를 먹어서 이제는 힘이 없어요. 年を取って今は(もう)力がないです。

②엄마~ 미안해요. 이제 안 그럴게요. ママ〜ごめんなさい。もう(今から)しません。

*********

ありがとうございました。


2014年7月21日月曜日

-는 것 【29】

クラスの皆さんの宿題を添削していて、一番多い誤用の中の一つが「-는 것」です。
日本語で「~(する)こと」を表現したいときに使っているようです。

▶次の例文の中で「-는 것」の使い方が不自然なものを選んで、正しく直してみましょう。

①저는 요리하는 것을 좋아해요.
   私は料理をすることが好きです。

②요즘 선생님들 사이에서 수업 때 아이패드를 사용하는 것이 유행이에요.
  最近先生方のあいだでは授業でi-padを使うのが流行っています。

③(결혼식 때) 회사 동료들이 돈을 모아서 선물하는 것이 많아요.
 (結婚式のとき)会社の同僚とお金を集めてプレゼントをすることが多いです。

④(결혼식 때) 친척은 축의금을 내는 것이 많아요.
 (結婚式のとき)親戚はお祝儀を出すことが多いです。

⑤집을 나갈 때 불끄는 것을 잊어 버리는 것이 있어요.
 家を出るとき、電気を消すのを忘れてしまうことがあります。

⑥(빨간 모자)저는 그런 것 하지 않아요. 얌전하게 있을 거예요.
  (赤ずきん)私はそんなことはしません。おとなしくしているつもりです。
 

⑦빨간 모자가 소리나는 쪽으로 돌아보니 거기에는 늑대 한 마리가 있는 것이었어요.
赤ずきんちゃんが声のする方を見ると、そこには1匹のオオカミがいました。
   (出典:NHKテレビでハングル2012年4月号)

⑧가:무슨 일이 있어요? 우울해 보여요.
  何かあったんですか?憂鬱そうですね。
   나: 그런 것 아니에요.
  そんなことありません(???)

▶正解&解説
①〇 ②〇 ③× ④× ⑤× ⑥× ⑦〇 ⑧×

①、②の場合「~するのことが好き」、「~することが流行りだ」などの場合は、
「-는 것이 좋다, 유행이다」で正解です。

③,④、⑤の「~することが多い/~することがある」などの場合は、
「~する場合が多い」ということなので、「~ㄹ/을 때가 많다」を使った方が
自然です。もう少し上級表現になると「-곤 하다」、「-기도 하다」も使えるかもしれません。

③ ...  돈을 모아서 선물할 때가 많아요.=돈을 모아서 선물하곤 해요./선물하기도 해요.

④ ... 축의금을 낼 때가 많아요.=축의금을 내곤 해요./축의금을 내기도 해요.

⑤ ...불끄는 것을 잊어 버릴 때가 있어요./잊어 버리곤 해요./잊어 버리기도 해요.

⑥の「そんなこと」は「そんな行動、まね、仕業」の意味なので「그런 짓」と言います。

⑦の「-는 것이다」が「話し手の考えを客観化し、強調する」の意味です。
「オオカミがいるのでした=オオカミがいるのではないか」のようなニュアンスでしょうか。

⑧の場合の「そんなことありません」は「별일 아니에요/아무 일도 없어요」が自然です。


他にもいろいろな誤用例があるかと思いますので、皆さんからの作文をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


▶次の例文はどのように直せばいいでしょうか?^^

1)남편은 가끔 요리를 하는 것도 있어요.

2)설거지는  아들이 하는 것도 있어요.




여름 방학이 되면 아이들 데리고 공연 보러 다녔던 생각이 나네요^^
언젠가 손주 손 잡고 갈 날이 오려나?


즐거운 저녁 시간 되시길 바랍니다.

저는 지금부터 수업하러 들어가겠습니다.















2014年7月13日日曜日

-더니 【28】

ソガン大学4Aの8課に「선녀와 나무꾼(仙女と木こり)」という昔話が出てきます。
皆さんはこのお話をご存知ですか?

物語のクライマックスです。



나무꾼은 선녀에게 날개 옷을 보여 주었습니다.
木こりは仙女に羽衣を見せてあげました。

그러자 선녀는 날개 옷을 입더니 아기 둘을 안고
すると仙女は羽衣をはおるなり、子供二人を抱いて

훨훨 하늘 나라로 올라갔습니다.
ふわりふわりと天に上っていきました。



もちろん物語は続きますが、教科書ではその続き(뒷이야기)を
読者に考えさせるので、そこがまた面白いですね^^

さて、本日のお勉強は「날개 옷을 입더니 」の「-더니」です。

▶まず例文を3つ見てみましょう。
〔どれも話者(1人称)は文の主語ではなく
、対象物を観察している立場というのが前提です。〕

① 아기가 좀 전까지 울더니  잠이 들었나 보다.
子供がさっきまで泣いていたのに、寝付いたようだ。

② 남편이 부엌에서 요리를 시작하더니 금방 오믈렛을  만들어 왔다.
夫が台所で料理をし始めるなり、すぐにオムレツを作ってきた。

③ 아침부터 날씨가 흐리더니 결국 비가 오는구나.
朝から曇っていると思ったらとうとう雨が降ってきたな。


3つの例文の日本語訳を見ると使い方が微妙に違っているのが
分かりますね。

①は、前の節の事実や状況と対照的な事実が後ろの節に来る場合
   (先ほどまで泣いていたのに、今は静かに寝ている)

②は、前の節の事実や状況のすぐ後に続いて新しい事実や状況が来る場合

③は、前の節の事実や状況が、後ろの節の結果をもたらす原因になる場合

▶では作文にチャレンジしてみましょう。
(※主語が1人称(나)の場合は-았/었더니を用いてください)

①夫が以前は肉が好きだったのに、今は肉が嫌いなようだ。
  (남편/예전/고기/좋아하다/지금/싫어하다)

②(電車の中で)知らないおじさんが私の隣の席に座るなり、私に話かけてきた。
(아저씨/옆좌석에 앉다/말을 걸어 왔다)

③本田さんが一生懸命研究しているなと思っていたら(=研究したので)、料理大会で優勝した。
(혼다 씨/열심히/연구하다/요리 대회/우승했다)

④(私が)運動をおろそかにしていたら2キロも太った。
(운동/소홀히 하다/체중/2킬로/늘었다)



以上です。

今日は課題が多いですね^^ 화이팅 하세요~  감사합니다.
 
 

선녀는 왜 하늘 나라로 가 버렸을까요?
뒷이야기는 여러분들의 상상에 맡기겠습니다.^^


오늘도 편한 저녁 시간 보내세요.


PS:以前のブログを見返したら【10】で-더니に関する記事を書いていましたね^^;

でも、【10】では

②の「前の節の事実や状況のすぐ後に続いて新しい事実や状況が来る場合」

の用法が抜けていたので、補足としてお読みください。


********************2014/9/12(編集)

解答)

①夫が以前は肉が好きだったのに、今は肉が嫌いなようだ。
  (남편/예전/고기/좋아하다/지금/싫어하다)
→남편이 예전에는 고기를 좋아하더니 지금은 싫어하는 것 같다.

②(電車の中で)知らないおじさんが私の隣の席に座るなり、私に話かけてきた。
(아저씨/옆좌석에 앉다/말을 걸어 왔다)
→(전철 안에서)낯선 아저씨가 옆좌석에 앉더니 말을 걸어 왔다.

③本田さんが一生懸命研究しているなと思っていたら(=研究したので)、料理大会で優勝した。
(혼다 씨/열심히/연구하다/요리 대회/우승했다)
→혼다 씨가 열심히 연구하더니 요리 대회에서 우승했다.

④(私が)運動をおろそかにしていたら2キロも太った。
(운동/소홀히 하다/체중/2킬로/늘었다)
→운동을 소홀히 했더니 2킬로나 늘었다.


















2014年7月10日木曜日

가꾸다vs꾸미다 【27】

杉山先生の「中級やり直し講座」のお手伝いで、語彙リストの動詞に例文をつけながらつくづく思ったのは、「難しいな~」ということです。

似通った動詞をいかに覚えられるかは人によって違うと思いますが、最近は『hana』で
単語帳の作り方など、紹介されているので、参考になりますね。


早速紛らわしい単語2つを紹介します。

‘가꾸다’と‘꾸미다’

小学館の辞書を引くと

‘가꾸다’ 1.栽培する、育てる、つくる 2.培う  3.手入れをする  4.装う、飾る、整える
       1.취미는 화초를 가꾸는 일이다.  
       趣味は草花を栽培することだ。
                   2.효심을 가꾸다 
       孝心を培う
                   3.잘 가꿔진 잔디 
       手入れの行き届いた芝生
                  4. 몸을 가꾸다
       身なりを整える(辞書のこの訳はちょっと気になりますね^^;)
       もし「身なり」が「衣服を付けた様子(岩波国語辞典)」を示す単語なら、
       「몸을 가꾸다」は「身体を鍛えたり、体を磨く」という訳の方が近いのでは?
       

‘꾸미다’ 1.整える、飾る、装う 2.たくらむ 3.作成する 4.でっちあげる      
       

                     1.얼굴을 꾸미다, 거실을 잘 꾸미다, 웃음을 꾸미다
         顔を整える、居間を立派に整る、つくり笑いをする
                     2.음모를 꾸미다
         陰謀をたくらむ
                     3. 서류를 꾸미다
         書類を作る
                     4.꾸민 이야기
         つくり話
                     5.결혼하여 새가정을 꾸미다
         結婚して新しい家庭をつくる

▶‘가꾸다’ 4と ‘꾸미다’ 1の意味の違い

①‘가꾸다’は「そもそのあるものを手入れしたり、鍛えて整える、
  (飾るという意味はそれほど強くない)」
 

 얼굴을 가꾸다: 顔を念入りに手入れする

②‘꾸미다’ は「元になるものを手入れし、飾ること、(悪く言えば)偽る^^」

  머리를 꾸미다: 髪を整え、パーマをかけたり、リボンをつけたりで飾る


  
いかがでしょうか。

▶では次の例文の(   )にふさわしい単語を入れてみてください。


   그녀는 아침마다 수영하면서 몸매를 (        ).
 彼女は毎朝泳いで体を鍛えている。(現在下称形で) 
  *몸매:スタイル、体つき

    언니는 예쁘게 (        ) 맞선을 보러 나갔다.
 姉はきれいに着飾ってお見合いに出かけた。


単語はやはり例文をつけて有意味に覚えないと長期記憶にはつながらないのでは?と
思うこのごろです。





NHK朝ドラ「花子とアン」の影響でしょうか。
最近日本語で「赤毛のアン」を読みました。読んでいるうちに
韓国語でも読みたくなり、先日小川さんにお願いして買ってきて
もらいました^^

これから英語版も手に入れ、日韓の翻訳の違いを楽しもうかと
考え中です^^

태풍전야!  요코하마의 하늘은 조용하기만 합니다.

오늘은 일찍들 귀가하세요^^








2014年7月1日火曜日

「-게 」と「-도록」【26】


昨日から月曜日8時のクラスでは梨花女子大学のテキスト3-1を使うことになりました。

第1課で「-게」の用法が出てきました。何度も出て来た表現ですが、分かっているようで
曖昧な部分があったりしますね。

▶まずその用法を見てみましょう。

1)「-게」は앞에 말한 내용이 뒤의 내용의 목표나 기준이 됨을 나타낸다
                (前の節の話が、後ろの節の内容の目的や基準になることを表す)
      「'-을 수 있도록'의 뜻('~ができるように'の意味)」

①제가 책을 읽으면서 마시게 홍차 좀 타 주세요.

            
私が本を読みながら飲めるように、紅茶を入れてください。

②학생들이 잘 볼 수 있게 글씨를 크게 써 주세요.
                    
学生によく見えるように字を大きく書いてください。



2)「-도록」との違い

'-게' と'도록'は、ほぼ同じように使われる!

①학습 잡지hana의 항목을 쉽게  찾을 수 있도록 인덱스를 붙였어요.
                    (=찾을 수 있게)
学習雑誌hanaの項目が簡単に探せるようにインデクスを付けました。

②애들이 맘껏 뛰어놀 수 있도록 마당이 넓은 집으로 이사가고 싶어요.
                     (=뛰어놀 수 있게)
子供たちが思いっきり飛び回れるように庭が広い家に引っ越したいです。


▶どうしても違いを見つけたい方は、次のように考えてみましょう。

「-게」:目的や目標がよりはっきりしている場合

          갈비를 잘라서 먹게 가위 좀 갖다 주세요.
        (カルビを切って食べれるようにはさみを持ってきてもらえますか。)

    ⇒ここでは「カルビを切って食べるのが目的」

「-도록」:目的より、ある状態や程度になることに焦点が置かれている場合

         아이들도 먹을 수 있도록 부드럽게 조리해 주세요.
       (子供たちも食べれるように柔らかく調理してください。)

    ⇒ここでは「子供たちも食べやすいような状態に作るのが目的」

以上です。

※ニュアンスの違いはありますが、
「-게 」と「-도록」は「ほぼ同じように使うことができます」^^


▶今日も作文にチャレンジしてみましょう!

①仕事の途中で(=していて)休めるように休憩室があったらいいと思います。
(일하다/쉬다/휴게실/있다)


②どこが間違ったのかわかるように付箋をつけておいてください。
(어디/틀리다/알다/포스트잇/붙여 두다)






올해는 여름이 정말 빨리 찾아 왔네요. 여름 휴가 계획들 세우셨나요?
즐거운 여름을 생각하며 7월을 시작할 수 있었으면 좋겠습니다^^



私も行ってみたいな~  환상의 섬 산토리니





解答)


①仕事の途中で(=していて)休めるように休憩室があったらいいと思います。
→일하다가 쉴 수 있게/있도록 휴게실이 있었으면 좋겠어요.
 
 
②どこが間違ったのかわかるように付箋をつけておいてください。
→어디를 틀렸는지 알 수 있게 /있도록 포스트잇을 붙여 두세요.


















 

2014年6月22日日曜日

의성어(擬音語)  【25】

室内が熱いから窓を開けておくと部屋のドアがばたんと
音を立てて閉まったりしませんか?

더워서 창문을 열어 놓으면 문이 '쾅' 하고 닫히지 않나요?

시원한 건 좋은데  '쾅'소리에 심장이 멎을 것 같네요.

今日はこのような擬音語(의성어)をいくつか紹介します。

まず次の語の意味を確認してみましょう。

①쾅:단단하고 무거운 물건이 세게 부딪쳐서 나는 큰 소리 
 
   固くて重いものが強くぶつかって出る大きな音 「どん、どしん、ばたん」


②꼬르륵:배 속이 비었을 때 나는 소리
       お腹がすいたときに鳴る音 「ぐうぐう、ごろごろ」


③벌컥벌컥: 물이나 술등을 아주 시원스럽게  마시는 모습이나 소리
   水や酒などを一気に飲み干す様子や音 「がぶがぶ、ごくごく」


④쿨쿨: 매우 깊이 자는 소리
   よく眠っているときの寝息の音、またその様子 「クークー、ぐうぐう」

   幼児が「すやすや」寝ている様子は「새근새근」または「쌕쌕」と言います。


▶では、文の中の空欄をうめて日本語に訳してみましょう。


a)무슨 짠 음식을 먹었는지 냉수를  (          ) 들이마신다.

b)전화를 받다가  갑자기 수화기를 (         ) 놓고 나가 버렸다.

c)아침부터 굶었더니 배에서 (          ) 소리가 난다.

d)축구 경기 보겠다고 벼르던 아들 녀석, 어느새 (         ) 자고 있네.


擬音語は声を出して読みながら体で覚えるのが
よさそうです。ジェスチャーなどをつけて大げさに^^
できたら例文をつけて読んでみましょう。


授業でも「꼬르륵」などの音をマネしながら
「かわいい!」とおっしゃる方を見かけます。


日本語と違った音の響きがおもしろいのでしょうかね^^


横浜西口キリンBeer Cityのフローズンビール^^
金曜日の夜の授業が終わると、飲みたくなリます~♡
금요일 밤 수업이 끝나면 벌컥벌컥 들이키고 싶은 프로즌 맥주!!

한국에서는 '아이스크림 맥주'라 하네요.

"부드러운 소프트 아이스크림을 연상시키는 독특한 거품 모양과 아삭아삭한 식감"
と書いてありました。



解答)
a)벌컥벌컥  b)쾅  c)꼬르륵  d)쿨쿨

오늘도 좋은 하루 되세요~

2014年6月19日木曜日

-(으)ㄹ걸 그랬다 ~すればよかった  【24】

초록으로 눈부시게 아름다운 계절 6월!
오늘 아침도 활짝 웃으며 시작하셨나요?


ブログ、サボっていてごめんなさい。

今日は私がよく使う表現を一つご紹介します。

最近、何かと疲れ気味で早く寝てしまう私は
後悔することが多いです。ㅠㅠ

1)원고 정리를 미리 해 둘걸 그랬다.
原稿整理を前もってやっておけばよかった

2)어젯밤에 술을 마시지 말 걸 그랬다.
夕べ、飲まなければよかった

1)は「やっていないことに対して、やればよかった」と後悔する場合で、

2)は「やってしまったことに対して、しなければよかった」と後悔する場合に使う表現です。

昨日も準上級クラスの皆さんの「後悔していること」について尋ねてみました。

・초급 때부터 복습을 잘 해둘걸 그랬어요.
初級の時からしっかりと復習をしておけばよかった。

・공무원이 되지 말걸 그랬어요.
公務員にならなければよかった。

・몸매 관리에 좀더 신경을 쓸걸 그랬어요.
スタイル管理にもっと気を付ければよかった。

・좋아하는 사람에게 "사랑한다"고 말할걸 그랬어요.
好きな人に「愛している」と言えばよかった。

などなど、後悔は尽きませんが、授業の最後に、
私の大好きな女優최강희 の「불면증」という歌を
紹介して締めくくりました。

♬ 마지막 한 잔의 커피                                그랬어.
  最後のいっぱいのコーヒー 飲まなきゃよかった

  드라마 마지막 편도                                 그랬어. ♬
 ドラマの最終回もまたにすればよかった


▶課題① 上の歌詞の空欄をうめることです。

▶課題② 今までの人生で「후회되는 일」を一つだけ書いてください^^

以上です。

월드컵 응원하면서 화끈한 6월 보내세요 ~


최강희입니다^^
그녀가 설마 "불면증"과 같은 달콤한 노래를 부를 줄이야^^
여러분도 한번 들어 보세요~












2014年6月8日日曜日

「-ㄹ/을 거예요」 と「-ㄹ/을게요 」 【23】

自分の意思を伝える表現にはいろいろありますが、 「-ㄹ/을 거예요」 と を「-ㄹ/을게요」を
区別して使うのが難しいようです。
例文を見てみましょう。


①「 -ㄹ/을 거예요」  ~するつもりです

自分の予定や意思を一方的に伝える表現

すでに意思は決まってあり、話の現場ではそれを伝えるだけ。


저는 이번 여름 방학 때 고려 대학교에 어학 연수를 갈 거예요.
私は今度の夏休みに高麗大学に語学研修に行くつもりです。

한국에 가서 공부도 열심히 하고 친구도 많이 사귈 거예요.
韓国に行って勉強も一生懸命にし、友達もたくさん作るつもりです。

⇒約束ではないので、後に実行しなくても相手に責任を問われることはない^^


②「-ㄹ/을게요」 (今から、これから)  ~しますね、~しますから

話の現場でこれからすること(約束、誓い、抱負など)を告げる表現

이 일은 제가 내일까지 다 할게요.
この仕事は私が明日までに済ませておきます。


제가 나중에 전화할게요.(もし電話しなかったらうそをつくことになる)
私があとで電話しますね。


선생님, 다음 학기부터  열심히 공부할게요.
先生、次の学期から一生懸命勉強しますから。


⇒一旦話したことは、相手との約束になってしまうので、責任を取らないといけない!
(実行しなかった場合、相手がかっかりしたり、または責任を問われる可能性がある)


③「-ㄹ/을래요」 (だれが何を言おうとも私は) ~します! 

これも②とよく間違えられる表現ですが、疑問文では
話の現場で「どうしますか?」と聞くときによく使われます。

1)뭐 먹을래요? (友だち同士で)
何食べる(食べますか)?

2)뭐 드시겠습니까?  (従業員がお客さんに)
何を召し上がりますか?

上の質問に答えるとき1)の場合は「냉면 먹을래요.」でよいのですが、
2)の場合「냉면 먹을래요.」と言われると、従業員は「このお客さん
怒っているのかな?」と勘違いされるかもしれません。

イラストは描けませんが、想像してみてください。

4歳から年子の3姉妹がスーパーで母にねだっています。

母:그래, 우리 공주님들, 뭐 사 줄까?
3女:난, 아이스크림 먹을래.
次女:난, 멜론빵 먹을래.
長女:엄마, 전 필요없어요. 집에 있는 비스켓 먹을게요. 
    (ああ~悲しき長女よ^^;)

◎「-ㄹ/을래요」は非常に強い意志を表す表現なので、我先にと、わがままに聞こえる
可能性が高いです^^; それに比べ「-ㄹ/을게요」は、相手の都合などを考え
上で相手が困らないような配慮が読み取れます。


いかがでしたか?

▶では作文に挑戦してみてください。

① 秋から就活を始めるつもりです。
  가을/취업 준비/시작하다

②  永遠にあなたを待ち続けますね。
     영원히/당신/기다리다

③  あなたがどんなに進めてもこれは食べないわ。(自分が嫌いなものを進められた)
  당신/아무리/권하다/이것/안 먹다



남편이 해외 여행을 떠나면서

가: 다녀 올게요.
나: 네, 조심해서 다녀 오세요.
가: 선물 사올게요.
나: 난, 집안 청소 깨끗이 해 둘게요.

이렇게 약속을 했답니다.
지켜지지 않은 약속은 뭘까요?^^

그럼, 오늘도 좋은 하루 되세요~






(解答)
①가을부터 취업 준비를 시작할 거예요.
②영원히 당신을 기다릴게요.
③당신이 아무리 권해도 이건 안 먹을래요.

















2014年5月30日金曜日

하도  ~아/어서  (あまりにも~ので) 【22】

오늘은 하도 더워서 샤워를 몇번이나 했어요.
今日はあまりにも暑いので何度もシャワーを浴びました。

여러분은 어떠셨어요?
みなさんはいかがでしたか?

辞書で「하도」を引くと、「とても」、「あまりにも」と訳されていますが、

まずは例文を見てみましょう。

하도 심심해서 혼자서 극장엘 갔더니 극장은 온통 커플 투성이였다.
あまりにも退屈だったので映画館に行ったら、映画館はカップルだらけだった。

②버스가 하도 안 와서 택시를 탔더니 길이 막혀서 30분이나 지각을 했어.
(どんなに待っても)バスが来ないのでタクシーに乗ったら道が混んでいて30分も遅刻した。

▶使い方を整理してみましょう。

①用言に付いてその程度が極端であることを表し、後ろの節ではそのため起きてしまった
よくない結果を表します。

②主に「하도  ~아/어서」や「하도 ~길래」など「とても~ので」の形で使われるので
 「하도 많이 먹었어요」のような文は誤用です^^;

③似た表現に「너무」などがある

▶作文にチャレンジしてみましょう。(1,2は 日→韓、3は韓→日)

1. 最近あまりにも忙しいので人に会う時間がありません。

2. 子供があまりにも言うことを聞かないのでつい怒ってしまいました。 
 (言うことを聞かない;말을 안 듣다、つい;그만)

3. 딸이 프로포즈를 받고 하도 기뻐해서 보고 있던 나까지 눈물이 난다.










夫は今スペインを旅行中です。
送ってくる写真があまりにも素敵なので私も行ってみたくなりました。^^


시장의 과일들이 하도 맛있어 보여서 남편 몰래 사진을 올립니다(^^;



  













2014年5月27日火曜日

いろいろある" 다 " 【21】



ネイティブスピーカーには当たり前のようなことばが学習者には??のような場合が

多いようです。

先週の火曜日の授業(ソガン3A4課)で、家を訪問した時の会話を勉強しました。

訪問先の友人宅に入るときの決まり文句が紹介されています。

주인: 어서 오세요. 

   いらっしゃいませ。

손님: 초대해 주셔서 감사합니다.

   ご招待ありがとうございます。

주인: 바쁘신데 이렇게 와 주셔서 감사합니다.

   お忙しい中、お越しいただきありがとうございます。

손님: (선물을 건네주면서) , 이거......

  (手土産を渡しながら)あの、これ……

주인:① 뭐 이런 걸 사오셨어요?

   *(                 )

손님: 별거 아니에요.

    つまらないもので、すみません。

 

以上ですが、の文章を日本語に訳してみて下さい。

 

一見주인なぜこんなものを買ってきたのか」と文句を言っているようながしませんか?

 

直訳すると、「何をこんなものまで買ってきたのですか」です。

주인が言いたいのは「お気遣いありがとうございます」です。



 この場合のは「軽い驚き」や「改まった気持ち」を表すと言えるでしょうか。


 

▶それでは副詞のの使い方を考えてみましょう。

 (副詞) *名詞の場合はここでは扱わない


     1」すべて、全部、すっかり、いずれも、どれも

사람은 왔다.    来る人はみんな来た。

딸이 시집을 갔다. 娘が3人とも結婚した


   「2ほとんど(ある限度に達した)

신이 닳았다. 靴がボロボロにすり減った。

왔습니다.  (電車やバスに乗って)目的地にそろそろ着きます。


  「3」 また~、~までも、一体、~なんて

    軽い驚き、不快感、改まった気持ち、皮肉、強調などを表す語)

, 별사람 보겠군. まあ、おかしなやつもまたいたもんだ。(不快感、皮肉)

선생님께서 여길 주시다니 정말 영광입니다.

先生がこんなところにまで来てくださるなんて本当に光栄です。(軽い驚き)


   「4の後に動詞の過去形を伴って)未来のことを終わったこととして
     否定的に述べる語

비가 오니 소풍은 갔다. 

雨が降っているから遠足はもうだめだね(行けないね)。

저렇게 놀고만 있으니 시험은 봤다.

あんなに遊んでばかりいるから試験はもうだめだね。

 

 

いかがでしたか?

」も結構いろいろな使い方があるのですね。


▶では、次の文章を日本語に訳してみてください。

   우리 형편에 자가용이 무어냐.

   시도 때도 없이 간식을 했으니 너 이제 밥은 먹었다.

   식량이 떨어졌으니 이제 죽게 되었다.


コメントの方よろしくお願いいたします。
 

 

그럼 오늘도 행복한 하루 되세요.